外食で糖質制限:ウェンディーズ・ファーストキッチン

未分類

ハンバーガーが食べたい…。

でもバンズが糖質が高い…。

モスの菜摘シリーズでは食べ応えが物足りない…。

どこかに肉で肉を挟んだようなハンバーガーはないだろうか…。

そんな少年の夢のようなハンバーガーを作ってしまう店がある。

ウェンディーズ・ファーストキッチンだ。

ウェンディーズ・ファーストキッチンの「ワイルド☆ロック」はすべての低糖質プレイヤーにおススメできる外食メニューとなっているので、わたくしが潜入調査した結果をここに共有したい。

ウェンディーズ・ファーストキッチンとは

ウェンディーズ・ファーストキッチンとはシンプルに言えばハンバーガーチェーン店だ。とはいえ店舗数はそんなに多いわけでもないため、馴染みがない人もいるかもしれない。

なぜこんなに長い名前なんのかというと、別々のファストフードチェーンだったものがコラボしていることに起因する。
 ・ウェンディーズ   …アメリカ発のハンバーガーチェーン
 ・ファーストキッチン …日本発のハンバーガー・パスタチェーン

ウェンディーズが日本でハンバーガーショップを展開する際に、ファーストキッチンとコラボしたものが「ウェンディーズ・ファーストキッチン」だ。

ワイルド☆ロックとは

ウェンディーズ・ファーストキッチンが提供する低糖質メニューであり、肉と肉で具材を挟むというカロリーの暴力

従来のバンズをレタスに変更しているモスバーガーの菜摘シリーズなど、他チェーンの低糖質メニューが糖質を野菜に変えているのに対し、「糖質制限?ならばバンズを肉に変えればいいじゃない」とワイルドな方向性に舵を切ってしまった稀有なメニューだ。

公式ページからもこのメニューのみ糖質量3.4gを記載しているあたり糖質制限プレイヤーをターゲットにした低糖質メニューと捉えて差し支えないだろう。

日本にはもともと存在していた「ファーストキッチン」と、ウェンディーズとコラボした「ウェンディーズ・ファーストキッチン」の二種類があるということになるが、低糖質メニューである「ワイルド☆ロック」を取り扱っているのは「ウェンディーズ・ファーストキッチン」のみである点は注意が必要だ。

糖質量一覧

ウェンディーズ・ファーストキッチンにおける「ワイルド☆ロック」を含む糖質量を含む一覧情報を整理する。


 ●バーガーメニュー
 ●サイドメニュー
 ●ドリンクメニュー

バーガー

メニュー 糖質 
(g)
熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
食物繊維
(g)
ワイルド☆ロック 3.487057.977.54.71.3
ベーコンエッグ&チーズサンド
(モーニングメニュー店舗)
23.131214.616.923.80.7
Jr.ベーコンチーズバーガー24.244116.630.225.31.1
ハンバーガー
(一部店舗)
24.729312.815.625.60.9
ダブルスタック24.748723.332.425.71.0
チーズバーガー
(一部店舗)
24.933915.419.325.80.9
ソーセージエッグ&チーズサンド
(モーニングメニュー店舗)
25.242722.125.626.00.8
Jr.ベーコンエッグバーガー25.543021.126.126.51.0
Jr.チーズバーガーデラックス25.641515.727.126.81.2
Jr.チーズベーコンエッグバーガー25.747523.729.826.71.0
Jr.てりやきバーガー26.337413.123.527.31.0
Jr.てりやきチーズバーガー26.641915.727.227.61.0
ベーコネーターUSA(シングル)27.166636.349.328.41.3
ブレックファーストサンド
(モーニングメニュー店舗)
27.537414.022.428.71.2
ベーコネーターUSA(ダブル)27.81,01963.280.129.61.8
ウェンディーズ
ベーコンエッグバーガー
27.859237.840.029.21.4
ウェンディーズバーガーUSA28.057832.540.929.71.7
ウェンディーズ
チーズベーコンエッグバーガー
28.063740.443.729.41.4
ブレックファーストベーコネーター
(モーニングメニュー店舗)
28.953324.234.629.60.7
ウェンディーズバーガーUSA
(ダブル)
29.192560.470.831.42.3
アボカドベーコンバーガー29.265633.748.231.72.5
ウェンディーズバーガーUSA
(トリプル)
29.81,27188.3100.832.62.8
チキンレタスバーガー33.063326.934.734.31.3
チキンフィレバーガーUSA35.764326.335.537.01.3
アボカドベーコンチキンフィレバーガー38.877930.446.541.12.3
スパイシーチキンフィレバーガーUSA42.461426.335.944.01.6
糖質量順

やはりワイルド☆ロックが強すぎる

糖質わずか3.4gに加えてたんぱく質量が50gオーバーという絵にかいたような高たんぱく低糖質で、これには糖質制限ガチ勢も思わずにっこり。

通常バーガーも優秀

ワイルド☆ロックと比べると通常のバーガーの糖質量はとても高く見える。

しかし、モスバーガーやフレッシュネスバーガーの一般的なバーガーの糖質(炭水化物)が40g台である点を踏まえると、ウェンディーズのバーガー類の糖質量は20g台がメインとなっており全般的に低いことがわかる。

つまりガチ勢にはワイルド☆ロック、ゆる勢には通常のバーガーと実は幅広く対応が可能だ。フレッシュネスバーガーの低糖質バンズチェンジサービスが糖質量20g以上である点を踏まえ、これと同じくらいの糖質量がデフォルトで提供されていると考えると如何に強いかがわかる。

トッピングメニュー

メニュー糖質
(g)
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
食物繊維
(g)
ビーフパティ(S)1枚0.31517.913.10.30.0
ビーフパティ(L)1枚0.530125.326.21.00.5
プリクックベーコン3枚0.3521.64.70.30.0
スライスチーズ1枚0.2462.53.70.20.0
チーズソース0.9280.71.40.90.0
(チリポテト用)チリ2.6321.71.53.10.5
ピクルス2枚0.210.10.10.20.0
レタス1枚0.220.10.10.30.1
オニオン2枚0.110.10.10.20.1
スライストマト1枚0.840.20.11.00.2

バーガーに対して具材を追加でトッピングすることができるが、いずれも低糖質なトッピングメニューが並び選択肢が多い。

ビーフパティに至ってはSサイズを3枚追加しても追加の追加の糖質量が1gにも満たないという肉祭り開催不可避の案件となっている。

とはいえワイルド☆ロックは素の状態でカロリーが800kcalを越えるカロリー爆弾であるため、これ単体で十分な食べ応えがあるため特にトッピングを追加しなくても十分にお腹に溜まる。

サイドメニュー

メニュー 糖質 
(g)
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
食物繊維
(g)
うまだし手羽元から揚げ(1本)(一部店舗)2869.822.98.1
うまだれ手羽元から揚げ(1本)(一部店舗)29710.022.910.8
うまから手羽元から揚げ(1本)(一部店舗)29810.022.911.1
チキンナゲット(10個)16.466826.054.018.01.6
和風バーベキューソース(ナゲットソース)6.4270.10.16.50.1
ハニーマスタードソース(ナゲットソース)5.71000.88.25.60.0
フライドチキン(1本)16.450314.241.616.80.4
フライドチキン 4本パック65.82,00956.7166.167.21.4
フライドチキン 8本パック131.54,018113.3332.2134.42.9
スパイシーチキン16.839122.025.017.40.6
シェアボックス①
 フライドチキン2本
 チキンナゲット5個
 フレンチフライポテトL1個
88.51,79146.7134.495.16.6
シェアボックス②
 フライドチキン2本
 フレンチフライ箱ポテ1箱
127.71,90838.9131.5138.610.9
スパイシーチキンBOX(6枚パック)
(一部店舗)
100.92,344131.6149.7104.23.3
チキンフィレBOX(6枚パック)
(一部店舗)
60.12,517131.4146.962.32.2
ミックスチキンBOX(6枚パック)
(一部店舗)
80.52,443131.5148.383.22.7
ウェンディーズ チリ(M)12.519911.011.115.12.6
ウェンディーズ チリ(L)17.628115.515.621.33.7
〔ホットチリソース〕1.360.00.11.30.0

サイドメニューは特に有用そうなものは見当たらない。

フライドチキン1本でも糖質量は16gを越えてしまうため、サイドメニューでは特に有用そうなものは見当たらない。糖質制限プレイヤーはスルー推奨。

ドリンクメニュー

ドリンクも出来るだけ糖質量がないものを選択したい。
一部炭水化物のみの表記のメニューもあるが、各メニューの栄養成分は次の通り。

ホットドリンク

メニューエネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
 脂質 
(g)
炭水化物
(g)
 糖質 
(g)
食物繊維
(g)
ホットコーヒー(S)80.401.3
ホットコーヒー(M)100.501.6
カフェラテ(S)593.13.14.5
カフェラテ(M)784.14.16.0
天空の抹茶40.30.10.400.4
強焙煎ほうじ茶40.30.10.500.5
カフェモカ(S)13222.426.3
ホットココア13222.426.2
ホット宇治抹茶ラテ971.41.120.4
ダージリンティー0000
ホットピーチティー310.208.0

コールドドリンク

メニューエネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
 脂質 
(g)
炭水化物
(g)
 糖質 
 (g) 
食物繊維
(g)
アイスコーヒー(S)70.301.1
アイスコーヒー(M)120.602.0
アイスコーヒー(L)140.702.5
アイスカフェラテ(S)492.62.63.8
アイスカフェラテ(M)904.84.87.0
アイスカフェラテ(L)1226.56.59.3
アイスティー100.202.32.30.0
アイスピーチティー460.2012.0
天空の抹茶(S)50.40.10.50.00.5
天空の抹茶(M)70.60.10.80.00.8
強焙煎ほうじ茶(S)50.30.10.60.00.6
強焙煎ほうじ茶(M)70.50.11.00.01.0
アイスココア1331.82.426.2
アイス宇治抹茶ラテ1011.41.221.3
オレンジジュース(S)701.2016.115.80.3
オレンジジュース(M)1041.8024.123.70.4
ペプシコーラ(S)690017.017.00
ペプシコーラ(M)1090027.227.20
ペプシコーラ(L)2050051.051.00
ジンジャーエール(S)610015.115.10
ジンジャーエール(M)970024.124.10
ジンジャーエール(L)1810045.245.20
メロンソーダ(S)690017.117.10
メロンソーダ(M)1100027.427.40
メロンソーダ(L)2060051.351.30
セブンアップ(S)1140028.5
セブンアップ(M)1820045.5
セブンアップ(L)2310057.8
ウーロン茶(S)2000.40.40
ウーロン茶(M)3000.50.50
レモネード(S)730.2018.318.30
レモネード(M)1220.2030.530.50
レモネード(L)2190.4054.954.90
100%アップルジュース(S)1130.4027.9
100%アップルジュース(M)1810.7044.5

ドリンク類は糖質量(炭水化物量)の高い/低いが割とはっきりしている。
一般的なファストフード店と同じように、お茶やコーヒー(ブラック)をメインにすれば問題はない。

注文方法

ウェンディーズ・ファーストキッチンでは店内にあるタッチパネルから注文する方式だ。

ウェンディーズ・ファーストキッチンでは午前10時まではモーニングメニューのみが選択可能となり、ここにワイルド☆ロックは含まれない。


ワイルドロックをハンバーガーと呼んでいいのかどうかはひとまず置いとくとして、ハンバーガーメニューを押下するとワイルドロックが現れるのでこいつを選択してやる。

正式名称は「ワイルド☆ロック」という三流アイドルのような名前だが発券機では”☆”がなくなっている。

ここでポテトセットなんぞを選ぼうモノならば糖質がギュンギュン爆上がりするため、単品かドリンクセットを選ぶべきだろう。

支払いが済むと番号札が払い出されるので呼ばれたら受け取って空いてる席へGO。

なおわたくしはよくテイクアウトをするのだが、呼ばれる際に「ワイルドのお客様~!」と呼ばれることがあってワイルド要素が皆無な諸君は受け取りにくいかもしれないが、わたくしはワイルドですが何か」と堂々と受け取ろう。

実食:ワイルド☆ロック

これはワイルド☆ロックとアイスコーヒーのセット。

写真だと伝わりにくいかもしれないが、持ち上げた時点で妙にずっしりとしてその重量感と存在感から既にただものではないと感じさせてくれる。


にっこり笑った女の子のマーク(ウェンディーズのマーク)が特徴的な紙袋を開封してゆくとあらわれる肉の塊に思わずわたくしもにっこり。あきらかにわたくしの知っているハンバーガーと違う

ビーフパティは見た通り四角く、カッチリと形の整った印象がある。

中の具材にも以下が含まれており食べごたえは申し分ない。
 ・ベーコン
 ・チーズ
 ・レタス
 ・トマト
これらを肉と肉で挟むというわたくしの小学生の頃の夢を体現したかのような贅沢な構成。

感想

バンズ替わりにしている四角いビーフパティにチープさはなく、とても肉々しい味わいで食べた感が感じられ、そしてハッキリいって美味い

また大きさこそ普通のハンバーガーと大差ないものの、これ一つ食べるだけでその後しばらく満腹な状態が続く。というの、これ一つでカロリーが800kcalを越えるカロリー爆弾であることを踏まえると当然だろう。

たとえばモスの菜摘バーガーや松屋の野菜チェンジなど、多くのショップでは低糖質を実現するために野菜を採用しがちなところ、ウェンディーズ・ファーストキッチンでは肉をメインに据えている。

これによって他の一般的な低糖質メニューと比較してさらに低糖質な上にがっつり食べられるため、わたくしは非常に選択しやすいメニューと感じている。

まとめ

以下のようにまとめつつ、わたくしの報告を終えたいと思う。

●「ワイルド☆ロック」は糖質制限プレイヤーにとても向いている。
  ・糖質量がわずか3.4g
  ・肉がメインで美味しい
●一部注意する事項はある。
  ・あくまでもウェンディーズ・ファーストキッチンのみのメニュー。
  ・モーニング時間帯(10時まで)は注文できない

このような理由から、もし自宅付近にウェンディーズ・ファーストキッチンがあるならば積極的に利用していってもいいだろう。

タイトルとURLをコピーしました